私のニキビケア化粧品ガチ体験談の口コミ



あなたと同じ悩みを持つ私が数カ月かけて今、一番人気のあるニキビ化粧品10種類を全部試しました!
公式サイトでは「治る」って書いてあっても、実際使ってみたら「嘘つき!」って何度泣かされてきた事か・・。
じゃあ本当に信頼できるモノって結局どれなの?
・・それをハッキリさせるためにランキング上位のニキビコスメを片っ端から注文!
実際に自分たちで時間とお金を使って根気よく一日ずつニキビの変化を写真で撮り続け本当にニキビを治せる優良商品なのか、治せないダメ商品かを丁寧に一つ一つ確かめて本音でリアルに検証しました!
あなたは当サイトを読むだけで、時間をかけてわざわざ自分で体験する必要もなく、効果のない商品にお金を無駄遣いしてしまうこともなく、あなたを真に美しくしてくれる
本当に効果のあるニキビケアやニキビの治し方を知ることができます。
目次
本当に効果があるものしか使いたくない!【ニキビケア化粧品本物は?】

ご覧ください!
本当に効果のあるニキビケア化粧品なら使って三日でニキビケアできるんです!
でももちろん、このようにテキメンな効果が期待できる良い商品だけではありません。 使っても全く変わらないダメダメ化粧品も・・。
ニキビ化粧品たるもの
ちゃんとニキビを治してくれないと!!
更に新しいものを作らない予防する力とニキビ痕ケアできる商品が理想ですね!
ニキビ化粧品10種類以上使った管理人のイチオシはこちら

ニキビ化粧品辛口レビュー!実際に使った私の評価とは?

ニキビが治らないならコレをやってみて!治し方のポイント
ニキビを治すには化粧品のチカラを借りるのも一つの手ですが、同時に
生活習慣を見直し改善していくことでニキビの出来にくい肌、できてもすぐに治せる肌を作っていくことができます。
やはり毎日の生活で大切なのは、1.食事 2.運動 3.睡眠 です。
一時的に化粧品で良くなってもまた繰り返し出来てしまうという方は以下の項目をぜひ生活に取り入れて試してみて下さいね。

食事に気をつける!
当然ですが、私たちの体は普段食べる食べ物から出来ています。早くニキビを治したいのであれば脂っこい食事、レトルト、スナック菓子、人工甘味料を避けて下さい。 献立は野菜・魚・きのこなどを中心とした和食がおすすめです。
触らない!清潔を保つ!
自分ではそのつもりがなくても触ってしまっていることってよくあります。 雑菌がついたり刺激・炎症防止のためにも絶対に触らないようにしましょう!また、洗顔やスキンケアをしっかりして清潔な状態を保つことにも気を配りましょう。
適度な運動が効果的!
運動をすると代謝がよくなり老廃物がスムーズに排出されます。 激しい運動が苦手な人はストレッチやウォーキングなどを生活にぜひ取り入れてみて下さい。
睡眠をしっかりとる!
肌の生まれ変わりによってニキビやニキビ痕が綺麗になりますが、睡眠が充分でないと肌が新しく作られません。夜10時から2時までは肌のゴールデンタイムと呼ばれ肌ますが、ニキビを早く治したいならその時間を含めてしっかり7時間は眠りましょう!
大人ニキビと思春期ニキビの違いとは?【原因と治し方】

って言われていますよね。
って思ったこと、ないですか? 私はあります笑!
ですからこのページではその二つの違いと、逆に同じ点、対策方法などについてじっくり考えてみようと思うのです。
アダルトニキビと青春ニキビの違いは?

ではまず、二つのニキビの違いといわれていることを見てまいりましょう!
思春期ニキビは、ずっと続くわけではないと言われています。
第二次成長期が終わると、皮脂の分泌量も減りますので、自然と出来なくなります。10代から中学生・高校生の思春期にはにきびがたくさんあったのに、大人になってからは一切できなくなったという方も実際に沢山いらっしゃいますよね。
しかし、中には20代を過ぎると、いままでニキビなんてできたことがなかったのにアダルトニキビに悩まされるようになったという人もいるので注意が必要です。
アダルトニキビの場合は、原因が多々考えられますので、自分では対策をしているつもりでも、原因が取り除けていないために、何度も出来てしまうことがありますよ。
思春期のものの場合は、顔全体に出来ますが、主にTゾーンに出来ることが多いという特徴があります。大人になってからできるものは、思春期ニキビの時とは異なり、Tゾーンに出来るというよりも、位置が下がって、口周辺や顎などに出来ることが多いです。
この場所については下のほうでもっと詳しくご説明してみたいと思います!
思春期の時はホルモンの分泌が関係してニキビができやすくなっています。
大人ニキビの場合も生理前などでしたらホルモンバランスの崩れで肌荒れニキビを起こしてしまうので、この点は同様かもしれませんね。
しかしアダルトニキビは生活習慣やストレスに大きく起因します。睡眠時間が少なくなってしまったり、様々なストレスや乱れた食生活などもよくありません。(もちろん思春期ニキビにもこれらは良くないですが・・。)
またそれだけではなく、大人になればメイクをするようになりますよね。ファンデーションなどで肌を清潔に保てないことも大きな原因となります。
いくつもの要因が重なって、大人ニキビというものは発生していることも少なくありません。ですから、その原因を「全て取り除く」というのには、働いていたりすると不可能なこともあるでしょうから、できる範囲で手をつけてみると良いと思いますよ!
場所が違う?【大人ニキビ VS 思春期】

アダルトニキビというのは、思春期のニキビとは異なり、Tゾーンではなく、顎やフェイスラインなどに出来るようになります。
では一つ一つみていきましょう。
顎というのは、硬いニキビが出来ることが多く、なかなかすぐには治りません。その上、ニキビ跡になることも多いですから、ニキビを防ぐことが大切になりますね。
アゴにアダルトニキビが出来る原因もいくつか考えられますが、ストレスというのも、原因の一つです。ストレスを溜め込むことにより、ホルモンのバランスが崩れて、男性ホルモンの分泌量が多くなると、余分な皮脂が分泌されてしまい、ニキビができてしまいます。
口周りのことをUゾーンといいますね。大人ニキビは、口周辺に出来ることが多く、たとえニキビが治ったとしても、芯が残っていると、再びその場所にニキビが出来てしまう事がすごく多いんです。
ニキビ跡など色素沈着が残りやすい箇所でもあるので、ニキビケアのコスメなどを使って徹底的にきちんと正しいケアをすることが大切
また、口周辺に出来る原因として、胃腸が弱っている、食生活の乱れが挙げられます。栄養バランスが乱れている食生活を送っている場合や、食事を摂る時間がいつもバラバラ、糖分を毎日多く摂取することが多いといった方は、口周辺にニキビが出来やすいです。
たしかに経験からいいますと、外食が多かったり、炭水化物やインスタント食品などを食べた時は、痛くて大きなにきびができてしまったりします。
しかもそういうインスタント系に頼る時は仕事なども忙しい時・・。ストレスがたまり睡眠不足も重なります。そしてニキビやニキビ跡をコンシーラーやメイクで隠そうとするので毛穴がつまって更に悪循環となってしまうのですね・・。
フェイスラインに出来ることも多々ありますね。フェイスラインに出来る場合は、赤みを帯びていることも多いのですが、原因は間違ったスキンケアにあると言われています。
原因がそれだけか?といわれれば、もっと他の原因も考えられますが、もしあながたフェイスラインに頻繁に出来るのであれば、スキンケア方法を見直してみることもいいかもしれませんよ。
私が長年ニキビと付き合ってきて、ニキビが出来やすいな・・と感じた時はたいてい下の3つを知らず知らずやっていたりします。
*************************************
①きちんと洗顔料が落ちていないのに洗顔を終えている!
②メイク汚れが肌に残っている!
③汚れたスポンジでファンデーションを塗っている!
*************************************
この間スポンジやブラシ洗った・・・・と思っていたら、忙しさにかまけて時間の感覚がなくもうすでに数週間経過していた・・・という感じですね笑!
特に、こめかみ部分、アゴの下は洗顔料を洗い残す事も多いですから、時間を掛けて、しっかりと洗い流すようにしましょう。また、油とり紙を使っているという方は、油とり紙の使い過ぎに注意することも、フェイスラインのアダルトニキビ対策に繋がりますよ! また、大人になると、メイクをする女性も多いと思いますが、メイクはお肌に負担を掛けますので、なるべく早くメイクを落として清潔な状態を出来るだけ長く保つようにしてください。
背中ニキビは思春期?アダルト?

背中に出来てしまうニキビ・・・いやですよね><。
背中に出来てしまうと、どうすれば良いのか分からず、そのまま放っておくという方も多いのではないでしょうか。
実は背中にきびは思春期にもできますし大人になってからもできてしまいます。ですから背中にキビがすべて「アダルトニキビである」「思春期ニキビである」という判別はできません。
こちらでは背中にきびができる原因を挙げていきますので、もし背中の吹き出物に悩まされているなら改善していただけたらと思います。
背中にニキビが出来てしまう原因の多くは、ズバリすすぎ残しです!
シャンプーやリンスがきちんと落ちていないために、その部分にニキビが出来てしまうといった事が、主な理由だと言われています。
また衣類が背中に触れることによって刺激となるのもよくありません。しかし、その原因を取り除けば、背中のニキビを予防できます!
シャンプーやリンスの洗い残し対策は最も簡単。シャンプーやリンスをした時には、念入りに背中を洗い流すようにすれば良いです。先に髪を洗ってから体を洗うようにすると背中についたリンスなどは綺麗に洗い流せるでしょう。
また、ボディーソープや石鹸が体に残るのもニキビに繋がりますので、そういったものは全て、きちんと洗い流しましょう。
それでもニキビが出来てしまうという場合には、商品そのものがお肌に対して刺激が強すぎるかもしれません。
特に合成界面活性剤が使用されているものなどは敏感肌の方には刺激が強すぎるそうです。そういったボディーソープや石鹸、シャンプーなども販売されていますので、手軽に手に入ると思います。
ナイロンボディータオルでゴシゴシと力を入れて洗うのも、お肌を傷つけてしまいますので、避ける様にしましょう。ニキビをつぶすのも良くありませんからね。
もし背中にきびができていたら、その部分だけでも手のひらを使って、洗ってみても良いですね。しっかりと泡を立てて、顔と同じく泡で洗うように心がけてみましょう。
背中のニキビに服が擦れて痛い・・・という場合には、お肌に優しい綿の下着を身に付けるという方法がおすすめ。それでも気になるようであれば、洗濯洗剤が原因の可能性もありますの。
合成洗剤ではないものを使用するようにしてみるといいですね。合成洗剤は、お肌にも刺激を与えてしまいますので、敏感肌の方には向いていません。また、柔軟剤を使用するなどして、なるべく衣類が柔らかく仕上がるようにしましょう。
同様の理由から洗剤の使いすぎにも注意が必要です!洗濯が終わっても、衣類に洗剤が残ってしまう可能性もありますので、洗濯の量に合わせて、洗剤を使うようにしてみて下さいね。
思春期から引き続き大人ニキビになることも

いかがでしたか?
アダルトニキビと思春期にきびの違いについてお話してまいりましたが、実は共通する部分もあることもお分かりいただけたかと思います。
ちなみにこのサイトの管理人のわたくしはですね、中学生の頃から学生時代ずっと思春期ニキビになやまされ、社会人になっても忙しさやストレスで大人ニキビと付き合いを続けているという有様・・。
でもその長いニキビ人生の中では、「もう何コレ!」ってくらい酷くニキビができちゃう時期もあれば、逆にめちゃくちゃ肌の調子が良い時期などもあるのは事実なんです。
みなさんはどうですか?
思春期ニキビであれアダルトにきびであれ、予防することは出来ます。
●生活習慣を見直す
●ストレスを溜め込まない様にする
●正しいスキンケアを心がける
●保湿をする
●栄養バランスのとれた食生活を送る
●十分な睡眠をとる
●運動を心がける
・・などといった事を心がけてみましょう。
管理人の想い。私がこのサイトを作った理由とは?
はじめまして。
当サイトの管理人のニキ美と申します。
私は中学生のころからニキビに悩まされ続けてきました。ニキビ体質なのでしょう。ちょっと環境が変わったりするだけで、ぷつっとニキビが出来てしまい、それを治すのに苦労していました。
「どうしてニキビが治らないのか」という事をずっと考えてきたのですが、最近になって、ニキビケアのアイテムに問題があると思い始めたのです。
今まで、数えきれないほどのニキビケアアイテムを使ってきました。
でも、その多くは効果のないものばかり…。
買っては効果がないと落ち込み、そしてまた、新しい商品を見つけては「これなら…!」と期待して購入するものの、また落ち込む…といった感じを続けてきたのです。
でも、この失敗のお陰で今ではある程度ニキビケア化粧品の選び方や見極め方が分かってきました。これまでは、インターネットで口コミを調べて、その評価で買っていたのですが、これが悪かったと感じています。
というのも、インターネットは業者の口コミやステマが多く、私たちが求める情報が公開されていないのです。
これでは、口コミサイトの意味もなく、業者の有利な偽情報だけが表示されている状態です。
こういった話を友達にしていたところ「私もなんだよね!」と同意してくれて、これがきっかけで「じゃあさ、私たちで商品を試して本当の情報を公開しようよ!」という事になったのが、このサイトをつくるきっかけです。
そして、偽情報だらけのサイトと一緒にされたくないと思い、本当にニキビが治っていく様子などを写真も使って多くの人に見てもらおうと思ったわけです。文章で「治りました」と書くのは簡単ですが、これならいくらでもごまかしようがあるからですね。
だから、そんな偽情報だらけのサイトとは違うんだ!
と理解してもらう為に本物の情報を写真つきで公開しています。
また、このサイトでは、私たちニキビケア化粧品検証スタッフ(友達)が自分のニキビを使って実験していますので、他のサイトにはないリアルさがあります。
ニキビがどのように治るのか、治りは早いかどうか、どんなニキビに効くのかといった事だけでなく、各アイテムの使用感についても解説しています。
そして、何より私たちが一消費者の目線で辛口レビューするというのがポイントです。
私がネットで情報を集めていていつも思っていたのが「商品の悪い所はないのか」ということ。良い所は簡単に見つかるし、そういった情報もあります。しかし、デメリットに関しての情報は闇に包まれているのです。
どんな良い商品だって絶対に悪い部分の一つや二つはあります。だから、厳しい目線で商品を見ていき、感じたことをありのままにお伝えしていきたいと思っています。
※当サイトでは実際に私たちが購入・体験したニキビケアを独断と偏見で評価していきます。
口コミで騙された?業者やサクラを見抜く方法

「この商品いいよ」「これもいいよ」と、ホームページで紹介している業者がいますよね。こういった口コミ情報を見ると私は「この人、本当に使ったのかしら」と思います。
私が使った事のある商品だと
って分かります。
特に最近はこの傾向が強く「ウソの口コミ」を掲載しているサイトが増えてきたように実感しています。ニキビケア商品の種類が増えてきている事も関係しているのでしょう。業者がどうして、こういったウソを書くのかは私には理解出来ませんが、ウソの情報に騙されてしまった方の悲しい気持ちは理解できます。
だって、私も今までたくさんのウソ情報に騙されてきましたから…。今は昔ほどニキビが酷くありませんけど、一時期は人前に出るのがストレスになってしまう程に酷かったです。
ニキビのことを「たかがニキビ」って言う人もいますけど、そうじゃありませんよね。
顔に吹き出物がたくさんできてしまうと、それはやがてコンプレックスになってしまいます。コンプレックスを抱えてしまうと自信を持つ事が出来ません。おしゃれなお洋服を着ても、おしゃれな髪型をしてもニキビがあるというだけでその全てが無駄に思えてしまうのです。

前にもお話をしましたけど、このウソ情報は私がニキビケア化粧品の体験情報を公開しようと思った一つの理由になっています。私のサイトも含めて、ニキビケア化粧品の体験情報というスタイルで運営しているサイトはたくさんあります。
でも、その全てが本当に体験しているかどうか分からないのが現実。
この間もインターネットでニキビサイトを確認していたら「使ってみました!」と大きく書いていてみてみたのですが!
どう見ても商品ホームページの写真を使っています・・・。更に「この人、確信犯だな」と思ったのは画像の加工をしていた事。
画像を加工できる人であれば写真をちょっとアレンジして本当に使ったっぽく変更したりも出来てしまいます。悪質ですよね…。
インターネットで商品を買う為には自分を守るノウハウが必要な時代であると最近は思いはじめました。買うって事は自分の意志ですから、そこで正しい判断を出来るだけの知識をもっていなければ山登りするのに非常食を持っていかないのと同じこと。
本来なら、こういう知識がなくても安心して商品を買えないとおかしいのにね。では、どうしたら自分の身を守る事が出来るのでしょうか。私が失敗から学んだのは
「ベタ褒めしているサイトは疑う」
「写真の掲載で判断」
「写真の状態を見る」
という3つです。
「この商品はとってもいいですよ」とベタ褒めしているサイト。その商品は本当に良いのかもしれません。でもね、100点を付ける事が出来るパーフェクトニキビケア化粧品は存在しません。ニキビに効果があったとしても、ローションの保湿が不十分だったり、クリームのノビが悪かったりと何か一つは欠点があるハズなのです。
これを書いていないという事はその商品を使っていないという証拠。使っていたとしてもその欠点を見抜くまで使い込んでいないという事なのです。1回や2回商品を使っただけで商品の全てを理解するのは不可能です。そんな状態で「良い」と判断するのはあまりにも軽率と言えるでしょう。
次に写真の掲載。本当に使ったというならば私みたいに写真の掲載をするハズです。多くの方に商品の良さを理解してもらうためには写真が一番ですからね。その写真を公開していないのはなぜか?それは本当に商品を使っていないからです。
「使った」と書くのは誰でも出来ますけど、その証拠を提示するのは本当に使った人でなければ出来ません。だから私は写真掲載のないサイトの情報は信用しない事にしています。
最後に写真の状態。これが難しいです。写真って専用のソフトを使うと簡単に加工出来ます。1枚の写真にちょっと手を加えるだけで全く別の写真になるのです。加工を施して「使ってみました」と言っているサイトもありますね。これは本当に悪質だと私は思います。
ただ、写真を加工する場合、元の素材はメーカーのホームページから取ってきている事がほとんどなので、まずは最初にメーカーのHPを見ておくのが良いでしょう。
そうすれば「あれ?この写真どこかで見たことあるぞ…」とウソ写真に気付く事が出来ます。
この3つを頭にいれて口コミ情報の確認をすれば業者の口コミに騙されて、効果のない商品を買ってしまう事はなくなってくると思います。それにしても、インターネットで簡単に物を買える便利な時代になったとは言え、悪い業者が増えたのは残念ですね。意図的に人をだまそうとしているのですから…。
私も今までどれくらいの業者に騙されてきたかな…(汗)もう数えきれない位騙された気がします。騙された経験とかはまた機会があればお話しますね。
あっ、あとですね「このサイトはどうなのかな?」と判断できない時はサイト運営者に商品の使用感に関する具体的な質問を投げてみるのが良いですよ。本当に使っていればあなたの質問に的確に堪えられるハズですからね。その返答が曖昧だったり無視される時はウソサイトというわけです。
